本文
令和5年度 日本海沿岸東北自動車道の早期整備に向けた取り組み
このページでは、日本海沿岸東北自動車道の早期整備に向けた取り組みなどを掲載しています。
令和6年3月 | |
---|---|
15日 | 令和5年度末時点の工事進捗状況をお知らせします |
令和6年1月 | |
15日 | 朝日温海道路の新潟県側区間において、二本目のトンネルが貫通しました((仮称)4号トンネル貫通) |
令和5年12月 | |
19日 | 朝日温海道路(仮称)4号トンネルが貫通しました |
令和5年11月 | |
15日 16日 |
新潟・山形・秋田の三県合同で、日本海沿岸東北自動車道全線開通に向け、要望活動を行いました |
15日 | 新潟・山形・秋田の三県合同で、日本海沿岸東北自動車道沿線市町村建設促進大会を開催しました |
令和5年10月 | |
2日 | 工事の進捗状況をお知らせします(第2回:府屋地区) |
令和5年8月 | |
23日 | 日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟・山形県境地区期成同盟会で要望活動を行いました |
8日 | 日本海沿岸東北自動車道新潟・山形県境地区建設促進大会が開催されました |
1日 | 工事の進捗状況をお知らせします(第1回:上野・川端・猿沢地区) |
令和5年6月 | |
15日 | 令和5年度事業の進捗状況についてお知らせします(日沿道通信第35号) |
令和5年5月 | |
30日 | 日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会総会が開催されました |
19日 | 日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟・山形県境地区期成同盟会役員会が開催されました |
〇朝日温海道路PR動画「日本海側のつながりが、この国を変える。」 https://www.youtube.com/watch?v=4X1lCuOVmn0&t=2s 〇朝日温海道路計画3D動画 往路:https://www.youtube.com/watch?v=_VhgTmB36yA&t=1s 復路:https://www.youtube.com/watch?v=QWGUzG93Zok 【外部リンク:国土交通省新潟国道事務所】 |
令和6年3月15日
令和5年度末時点の工事進捗状況をお知らせします。 |
令和6年1月15日
朝日温海道路の新潟県側区間において、二本目のトンネルが貫通しました! |
令和5年12月19日
新潟・山形県境区間で工事が進められている「朝日温海道路」において、村上市大沢地内にある(仮称)4号トンネルが、令和5年12月19日に貫通しました。
朝日温海道路の21本のトンネルのうち、(仮称)1号トンネル、(仮称)大岩川トンネルに続き、3本目のトンネル貫通となります。
※新潟県側区間では、16本のトンネルのうち、令和2年9月に貫通した(仮称)1号トンネルに続き、2本目のトンネル貫通となります。
トンネル貫通動画・写真を公開していますので、ご覧ください。
朝日温海道路4号トンネル(仮称)が令和5年12月19日に貫通しました!
|
令和5年11月15日・16日
新潟・山形・秋田の三県合同で、日本海沿岸東北自動車道の早期全線開通に向け、財務省・国土交通省・自由民主党および各県選出国会議員へ要望活動を行いました。
要望者
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会会長 村上市長 高橋 邦芳
日本海沿岸東北自動車道等建設促進庄内地区期成同盟会会長 酒田市長 矢口 明子
日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田地区期成同盟会会長 由利本荘市長 湊 貴信
要望先(面会者)
※財務省への要望活動は、日本海沿岸東北自動車道等建設促進庄内地区期成同盟会にて11月15日に対応
国土交通省(11月15日)
丹羽 克彦 道路局長
自由民主党本部(11月16日)
梶山 弘志 幹事長代行
新潟県選出国会議員など(11月16日)
斎藤 洋明 衆議院議員
細田 健一 衆議院議員
泉田 裕彦 衆議院議員
梅谷 守 衆議院議員
中川 宏昌 衆議院議員
令和5年11月15日
新潟・山形・秋田の三県合同で、日本海沿岸東北自動車道の早期全線開通に向け、「日本海沿岸東北自動車道沿線市町村建設促進大会」を開催しました。
会場
ホテルルポール麴町 ロイヤルクリスタル
主催
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会
日本海沿岸東北自動車道等建設促進庄内地区期成同盟会
日本海沿岸東北自動車道建設促進秋田地区期成同盟会
参加者
同盟会役員(沿線自治体関係者)など 約300人
内容
各県選出国会議員や国土交通省幹部の方々にご出席いただき、日沿道の早期全線開通にかける地域の熱意を表明しました。
また、地域の声を代表し、酒田商工会議所青年部会長(若葉旅館 代表取締役社長)矢野 慶汰 氏に、日沿道全線開通への期待などについて意見発表をしていただきました。
開会挨拶
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会会長 村上市長 高橋 邦芳
来賓祝辞
佐藤 信秋 参議院議員
泉田 裕彦 衆議院議員
塚田 一郎 衆議院議員
意見発表
酒田商工会議所青年部会長(若葉旅館 代表取締役社長) 矢野 慶汰 氏
大会決議
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会会長 新潟市長 中原 八一
令和5年10月2日
工事の進捗状況をお知らせします(第2回:府屋地区) |
令和5年8月23日
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟・山形県境地区期成同盟会で、日本海沿岸東北自動車道全線開通に向けて財務省・国土交通省・自由民主党および各県選出国会議員などへ要望活動を行いました。
要望者
日本海沿岸東北自動車道新潟・山形県境地区期成同盟会
会長 村上市長 高橋 邦芳
副会長 鶴岡市長 皆川 治
理事 三川町長 阿部 誠
理事 粟島浦村長 脇川 善行
理事代理 関川村副村長 角 幸治
同行者
斎藤 洋明 衆議院議員
要望先(面会者)
財務省
佐藤 栄一郎 財務大臣秘書官
佐久間 寛道 主計局主計官
国土交通省
豊田 俊郎 国土交通副大臣
長谷川 朋弘 道路局官房審議官
新潟県選出国会議員など
足立 敏之 参議院議員
令和5年8月8日
日本海沿岸東北自動車道の未開通区間で最も長い、新潟・山形県境の「朝日温海道路」の建設促進を図るため、「第35回 日本海沿岸東北自動車道新潟・山形県境地区建設促進大会」を開催しました。
今大会は、コロナ禍を経て4年ぶりの通常開催となりました。
会場
村上市総合文化会館
主催
日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟・山形県境地区期成同盟会
参加者
同盟会会員(新潟・山形県境地区の商工団体関係者)など 約250人
内容
朝日温海道路事業の進捗状況について、国土交通省から報告をいただきました。
また、地域を代表して新潟県・山形県から1名ずつ意見発表を行い、朝日温海道路開通によせる期待などをお話いただきました。
そして、大会決議の承認、国土交通省へ要望書の手交を行い、日沿道の建設促進にかける地域の熱意を表明しました。
会長挨拶・来賓祝辞
同盟会会長 村上市長 高橋 邦芳
来賓 斎藤 洋明 衆議院議員
来賓 佐藤 信秋 参議院議員
来賓 小林 一大 参議院議員
事業報告
新潟国道事務所
羽越河川国道事務所
酒田河川国道事務所
意見発表
(一般社団法人)いわふね青年会議所理事長 佐藤 勇介 氏
ANAあきんど株式会社 マネージャー 光石 圭祐 氏
大会決議
同盟会副会長 鶴岡市長 皆川 治
国土交通省へ要望書手交
令和5年8月1日
工事の進捗状況をお知らせします(第1回:上野・川端・猿沢地区) |
令和5年6月15日
令和5年度事業の進捗状況についてお知らせします |
令和5年5月30日
令和5年度日本海沿岸東北自動車道建設促進新潟地区期成同盟会総会を開催しました。
会場
ANAクラウンプラザホテル新潟 芙蓉
出席者
同盟会会員(沿線市町村の首長・議長・商工団体関係者)など 約30人
内容
同盟会の令和4年度事業および収支決算を報告し、承認されました。
また、県北地方の発展に不可欠な日本海沿岸東北自動車道のより一層の建設促進を図るため、令和5年度事業計画案および収支予算案などを審議いただき、承認されました。
総会後、新潟下越地区国道事業促進協議会と合同で開催した事業報告会では、新潟国道事務所長および羽越河川国道事務所長から、各事務所の令和5年度事業について報告いただきました。
総会
会長挨拶(村上市長 高橋 邦芳)
事業報告会
会長挨拶(村上市長 高橋 邦芳)
事業報告(新潟国道事務所長)
事業報告(羽越河川国道事務所長)
令和5年5月19日
令和5年度日本海沿岸東北自動車道新潟・山形県境地区期成同盟会役員会を開催しました。
会場
村上市さんぽく会館 集会室
出席者
同盟会役員(新潟・山形県境地区の首長・議長・商工団体関係者)など 約30人
内容
同盟会の令和4年度事業および収支決算を報告し、承認されました。
また、日本海沿岸東北自動車道の未開通区間で最も長い、新潟・山形県境の「朝日温海道路」の建設促進を図るため、令和5年度事業計画案および収支予算案などを審議いただき、承認されました。
会長挨拶(村上市長 高橋 邦芳)