ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフインデックス > 高齢・介護 > 生活支援協議体 > 第1層(市全体) > 令和6年度 > 令和6年度村上市互近所ささえ~る隊活動報告について
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 介護 > 生活支援協議体 > 第1層(市全体) > 令和6年度 > 令和6年度村上市互近所ささえ~る隊活動報告について
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉 > 生活支援協議体 > 第1層(市全体) > 令和6年度 > 令和6年度村上市互近所ささえ~る隊活動報告について

本文

令和6年度村上市互近所ささえ~る隊活動報告について

記事ID:0089274 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

村上市互近所ささえ~る隊合同学習会

 今日からできる「ささえあい」20事例 パート2 

  ~それなら私もできるかも…気になる活動を深掘りしよう~

 高齢化や人口減少が進む村上市ですが、地域に残るつながりが、日々の暮らしを支えています。
 「これなら自分にもできるかも」、「なるほど、この方法は参考になる」など、これから「何か始めたい、やってみたい」という人を後  押しするためのものです。地域で取り組まれているささえあいの活動はたくさんありますが、「無理なく」、「ついでに」、「楽しく」できる活動を共有することで、誰にとっても暮らしやすい地域づくりの意識を広めて行きます。

 

今日からできる「ささえあい」20事例 パート2 [PDFファイル/1.31MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


第1層(市全体)
第2層(荒川地域)
第2層(神林地域)
第2層(村上地域)
第2層(朝日地域)
第2層(山北地域)