ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育て支援センターからのお知らせ

記事ID:0080096 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

おたより9月号の掲載について(9月1日更新)

 
ベビーファースト運動参画

子育て支援センターの各ページに、おたより9月号を掲載しました。

イベントカレンダー(令和7年9月号) [PDFファイル/251KB]
山辺里子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/215KB]
神林子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/1.01MB]
 (外部リンク)
荒川子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/1.17MB]
朝日子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/228KB]
山北子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/4.44MB]
 (外部リンク)
村上いずみ園子育て支援センター(令和7年9月号) [PDFファイル/2.48MB]

育児講座のお知らせ

各子育て支援センターの育児講座を掲載します

山辺里子育て支援センター

育児講座 ママの時間「ボタニカルキャンドル作り」

日 時  9月10日(水曜日)午前10時から11時30分
場 所  村上農村環境改善センター
講 師  ハーブメイツあらかわ 代表 酒井幸子 氏
対 象  未就学児の保護者
定 員  15人(託児定員 15人 先着順)
参加費  100円
申し込み  8月25日(月曜日)から9月4日(木曜日)
問い合わせ 山辺里子育て支援センター  0254-53-1577
 9月10日 育児講座 ママの時間「ボタニカルキャンドル作り」 [PDFファイル/117KB]

山辺里保育園で遊ぼう~プレ保育園体験~

日 時  10月3日(金曜日)午前10時から11時30分
場 所  山辺里保育園 園庭(雨天時は山辺里保育園遊戯室)
対 象  未就学児とその保護者
定 員  15組
参加費  無料
申し込み  9月3日(水曜日)から9月30日(火曜日)
問い合わせ 山辺里子育て支援センター  0254-53-1577
​ 10月3日 山辺里保育園で遊ぼう [PDFファイル/108KB]

調理実習「ハロウィンプレート作り」

日 時  10月22日(水曜日)午前10時から11時30分
場 所  村上農村環境改善センター
対 象  離乳完了期以降のお子さんとその保護者
定 員  15人(託児定員 15人 先着順)
参加費  200円
持ち物  エプロン、三角巾、マスク、飲み物等
申し込み  10月2日(木曜日)から10月14日(火曜日)
問い合わせ 山辺里子育て支援センター 0254-53-1577
 10月22日 調理実習「ハロウィンプレート作り」 [PDFファイル/110KB]

 

荒川子育て支援センター

育児講座「ベビーマッサージ」

日 時  9月2日(火曜日)午後2時から3時
場 所  荒川子育て支援センター
講 師  みのり保育園看護師
対 象  未就学児とその保護者
定 員  5組(先着順)
参加費  無料
申し込み  8月4日(月曜日)から8月29日(金曜日)
問い合わせ 荒川子育て支援センター 0254-62-2456
 9月2日 育児講座「ベビーマッサージ」 [PDFファイル/599KB]

離乳食講座

日 時  9月17日(水曜日)午後2時から3時
場 所  荒川地区公民館2階 調理室
講 師  荒川支所栄養士
対 象  未就学児とその保護者
定 員  10組
参加費  無料
申し込み  8月18日(月曜日)から9月5日(金曜日)
問い合わせ 荒川子育て支援センター 0254-62-2456
 9月17日 離乳食講座 [PDFファイル/497KB]

秋の親子ミニ遠足

日 時  10月8日(水曜日)午前10時から11時30分
場 所  胎内市 樽が橋遊園
対 象  未就学児とその保護者
定 員  12組(先着順)
参加費  大人1人につき入園料400円(4歳未満は無料、4歳以上は入園料がかかります)
申し込み  9月8日(月曜日)から9月30日(火曜日)
問い合わせ 荒川子育て支援センター 0254-62-2456
 10月8日 秋の親子ミニ遠足 [PDFファイル/802KB]

給食試食会

日 時  10月17日(金曜日)午前11時から12時
場 所  荒川子育て支援センター
対 象  未就学児とその保護者
定 員  12組(先着順)
参加費  250円(1食分)
申し込み  9月8日(月曜日)から9月30日(火曜日)
問い合わせ 荒川子育て支援センター 0254-62-2456
 10月17日 給食試食会 [PDFファイル/343KB]

 

神林子育て支援センター

育児講座「ママの疲れをリフレッシュ」

日 時  9月17日(水曜日)午前9時45分から11時15分
場 所  神林学童保育所A(神林子育て支援センター2階)
​講 師  あおぞら整体院ハル 院長 工藤佳子 氏
対 象  未就学児の保護者
定 員  8人(先着順)※託児定員8人
参加費  100円
申し込み  8月25日(月曜日)から9月10日(水曜日)
問い合わせ 神林子育て支援センター 0254-75-6311
 9月17日 育児講座「ママの疲れをリフレッシュ」 [PDFファイル/283KB]

ミニ運動会

日 時  10月2日(木曜日)午前9時45分から11時
場 所  神林総合体育館アリーナ
対 象  未就学児とその保護者
定 員  なし
参加費  無料
申し込み  9月3日(水曜日)から9月19日(金曜日)
問い合わせ 神林子育て支援センター 0254-75-6311
      または 神林学童保育所 0254-66-7297
 10月2日 ミニ運動会 [PDFファイル/3.93MB]

秋のピクニック

日 時  10月16日(木曜日)午前10時から11時30分
場 所  新潟県少年自然の家
対 象  未就学児とその保護者
定 員  25組
参加費  無料
申し込み  9月26日(金曜日)から10月9日(木曜日)
問い合わせ 神林子育て支援センター 0254-75-6311
 10月16日 秋のピクニック [PDFファイル/605KB]

育児講座「えいごdeあそぼ」

日 時  11月13日(木曜日)午前9時45分から11時15分
場 所  神林子育て支援センター
講 師  学び舎 スピカ 小川晶子 氏 
対 象  未就学児とその保護者
定 員  15組
参加費  100円
申し込み  10月3日(金曜日)から10月27日(月曜日)
問い合わせ 神林子育て支援センター 0254-75-6311
 11月13日 育児講座「えいごdeあそぼ」 [PDFファイル/451KB]

 

朝日子育て支援センター

育児講座「幼児安全法」

日 時  10月9日(木曜日)午前10時から11時30分
場 所  朝日子育て支援センター
講 師  日本赤十字社新潟県支部 幼児安全法指導員
対 象  未就学児の保護者
定 員  15人(託児定員 15人 先着順)
参加費  無料
申し込み 9月16日(火曜日)から9月26日(金曜日)
問い合わせ 朝日子育て支援センター 0254-72-1230
 10月9日 幼児安全法 [PDFファイル/67KB]

 

山北子育て支援センター

遠足ごっこ

日 時  10月3日(金曜日)午前10時から11時30分
場 所  山北子育て支援センター
対 象  未就学児とその保護者
定 員  10組(先着順)
参加費  無料
申し込み 9月5日(金曜日)から9月24日(水曜日)
問い合わせ  山北子育て支援センター 0254-77-3998
 10月3日 遠足ごっこ [PDFファイル/901KB]

育児講座「ママの時間」~エッグポマンダー作り~

日 時  11月7日(金曜日)午前10時から11時30分
場 所  山北子育て支援センター
対 象  未就学児の保護者
定 員  8人(託児定員 6人 先着順)
参加費  100円
申し込み 10月7日(火曜日)から10月28日(火曜日)
問い合わせ  山北子育て支援センター 0254-77-3998
 11月7日 育児講座「ママの時間」 [PDFファイル/4.84MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)