本文
市では、地域で子育て家庭を支援するために、ファミリーサポートセンターを開設しています。
子育てをしながら仕事をしている人や子育てに専念している人、いずれの人にもゆとりのある育児ができるよう積極的に支援を行います。
会員の募集は随時行っています。
育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となって、お互いに支えあい、助け合う組織です。
ファミリーサポートセンターが会員募集や登録、相互援助活動の調整などを行います。活動による事故に備え、市が保険に加入します。
会員になるには、ファミリーサポートセンターへの登録が必要です
市内に住所を有し、おおむね3か月から小学校の児童がいる人で、子育ての援助を受けたい人。
現在援助の必要がなくても、必要なときにすぐに依頼ができるように登録することも可能です。
市内に住所を有し、心身ともに健康で、子育て支援活動を積極的に行える人。
年齢、性別、資格は問いませんが、登録後に講習を受けていただきます。
依頼会員、提供会員の両方の用件を満たす人で、希望する人。
入会申込書に必要事項を記入して、ファミリーサポートセンターまたは各地区子育て支援センターに申込んでください。
入会申込書は、上記の申し込み場所にあります。もしくは、下記よりダウンロードしてください。
村上市ファミリーサポートセンター入会申込書(PDF:200KB)
援助活動後、活動時間や内容に応じた料金を依頼会員から提供会員へ支払います。
利用時間および料金の基準額は、下記の表のとおりです。料金は、基準額を参考に、事前に会員相互で話し合い、両者合意のうえで決定します。
利用時間 | 1時間あたりの料金 |
---|---|
平日の午前7時から午後7時 | 700円 |
上記以外の平日および土、日曜日、祝日 | 800円 |
原則、宿泊を伴う活動は、実施しません。
ファミリー・サポート・センター事業は、令和元年10月から保育園、認定こども園、幼稚園の利用料の無償化の対象になりました。ただし保育園、認定こども園などを利用していない方が対象になります。詳しくはアドバイザーにお尋ねください。
村上市ファミリーサポートセンター事務局(村上市役所こども課) 電話:0254-53-2111(内線2551)
山辺里子育て支援センター(山辺里保育園内) 電話:0254-53-1577
上海府子育て支援センター(旧上海府保育園) 電話:0254-58-2026
荒川子育て支援センター(あらかわ保育園内) 電話:0254-62-2456
朝日子育て支援センター(旧三面保育園) 電話:0254-72-1230
山北子育て支援センター(さんぽく森のなかよし学童保育所内) 電話:0254-77-3999