助成対象者
村上市に住所登録があり、健康保険に加入している0歳から高校3年生までの子ども
※ 高校3年生(18歳に達する年度の3月31日まで)まで助成します
※ 婚姻した子どもは助成対象外です
一部負担金
- 入院:1日1,200円
- 通院:1日530円(医療機関ごとに月4回まで。5回目からは一部負担金なし)
- 調剤:一部負担金なし
- 治療用装具:一部負担金なし
- 指定訪問看護:1日250円
※健康保険が適用されるもののみが助成対象です
申請に必要なもの
- 印鑑
- 子どもの保険証(出生による申請の場合は、加入予定の保護者の保険証でも可能)
再交付
受給者証を破損、汚損または紛失した時は、再交付申請をしてください。
申請に必要なものは、子どもの保険証、印鑑、受給者証(紛失以外の場合)です。
変更
受給者証の情報(保険証、住所、保護者など)に変更があった時は、変更届を提出してください。
申請に必要なものは、印鑑と受給者証です。保険証の変更の場合は、子どもの保険証も必要になります。
喪失
村上市から転出したり、生活保護を受けることになったり、他の医療費助成制度(県障、県親)に該当となった時は、資格を喪失します。
資格を喪失した際は、受給者証を返納してください。
申請場所(お問い合わせ先)
- 村上市役所 こども課 子育て支援室 0254-53-2111(内線2553)
- 荒川支所 地域振興課 地域福祉室 0254-62-3104
- 神林支所 地域振興課 地域福祉室 0254-66-6113
- 朝日支所 地域振興課 地域福祉室 0254-72-6887
- 山北支所 地域振興課 地域福祉室 0254-77-3113
パンフレット
子どもの医療費助成のパンフレットは申請場所に置いてありますが、こちらからダウンロードすることも出来ます。
子ども医療費助成制度について [PDFファイル/259KB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)