本文
子育て支援センターの名前は聞いたことがあるけれど、行ったことがないという人が多いのではありませんか。センターは各地区にあり、子育て中の保護者と未就学の子どもたちの応援団になれるよう、いろいろな活動を行っています。
センターの利用は無料です。一度遊びに来てみませんか。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
山辺里子育て支援センター |
日下1241-2 |
0254-53-1577 |
上海府子育て支援センター |
吉浦1456-1 |
0254-58-2026 |
荒川子育て支援センター |
坂町1804-2 |
0254-62-2456 |
神林子育て支援センター |
九日市356-4 |
0254-66-7297 |
朝日子育て支援センター |
中新保50-3 |
0254-72-1230 |
山北子育て支援センター |
勝木730 |
0254-77-3998 |
支援センター名をクリックすると、それぞれの支援センターのページを確認できます。
荒川子育て支援センターの運営は、平成26年4月から社会福祉法人颯和会が運営しています。
神林子育て支援センターの運営は、平成29年4月からNPO法人希楽々が運営しています。
山北子育て支援センターの運営は、平成31年4月から特定非営利活動法人おたすけさんぽくが運営しています。
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、予約制にするなど利用方法などを変更しています。各支援センターにご確認のうえ、ご利用ください。
各子育て支援センターの予定が確認できる、イベントカレンダーをダウンロードできます。
※新型コロナウイルス感染症の状況でイベントが変更や中止になる場合があります。
合同行事の様子をお届けします。
未就学の乳幼児と保護者を対象に遊びや交流の場、子育て情報の提供・交換などの場として市内7カ所で子育て広場を実施しています。
実施場所 | 子育て広場 | 日時 | 電話番号 |
---|---|---|---|
山辺里子育て支援センター | せせらぎ広場 |
【月曜日~土曜日】 |
0254-53-1577 |
赤ちゃん広場(0歳児) |
【月・水・金曜日】 |
||
上海府子育て支援センター | きらきら広場 |
【月曜日~土曜日】 |
0254-58-2026 |
荒川子育て支援センター | にこにこキッズ |
【月曜日~金曜日】 |
0254-62-2456 |
ぴよぴよルーム(0歳児) |
【火・水・木曜日】 |
||
神林子育て支援センター | ひまわり広場 |
【月曜日~土曜日】 |
0254-66-7297 |
朝日子育て支援センター | なかよし広場 |
【月曜日~金曜日】 |
0254-72-1230 |
赤ちゃん広場(0歳児) |
【火・木曜日】 |
||
山北子育て支援センター | どんぐりの森 |
【月曜日~金曜日】 |
0254-77-3998 |
子育て支援センターたんぽぽ (村上いずみ園内) |
たんぽぽ広場 |
【月・火・木曜日】 |
0254-52-4431 |
子育てについての不安や悩みなどの相談に応じます。
来所、電話、メールで相談を受けつけています。
育児や保健に関する内容の育児講座などを開いています。
市内にはいくつかの育児サークルがあり、遊びを通し仲間づくりや悩みや不安を話し合ったりしています。
支援センターではその活動の援助をしています。