ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

使用済み小型家電を回収しています

記事ID:0017884 更新日:2025年3月5日更新 印刷ページ表示

平成25年4月に小型家電リサイクル法が施行されました。
燃やさないゴミで捨てられていた小型家電には希少金属(レアメタル)が多く含まれています。資源の有効利用とごみの減量化のために「使用済み小型家電」を回収、リサイクルしています。

回収できる小型家電

電池や電気で動く家電品と付属品(ACアダプタやコードなど)で回収ボックスの投入口に入るものになります。投入口の大きさは縦15センチメートル×横30センチメートル×奥行50センチメートルです。
ただし、以下の品目は出せません。                                             

小型家電で回収できないもの

                                                 

回収方法

市役所本庁、支所、連絡所、大型小売店に専用回収ボックスを設置しましたので、投入口から「使用済み小型家電」を入れてください。

※電池は取外してから出してください。
※本体やメモリーカードのデータなど、個人情報はあらかじめ消去してから出してください。

 

回収するものの例

携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯型ゲーム機、ACアダプタ、薄型パソコン(モニターは除く)やノートパソコンなど

 ​携帯 ビデオカメラ ゲーム 剃刀  アダプタパソコン

なお、これらはあくまで例であり、投入口に入れることができる小型家電であれば回収できます。

また、投入口に入らないパソコンはリネットジャパンリサイクル株式会社の「パソコン、小型家電の宅配回収サービス」で回収を依頼できます。

回収ボックス設置施設

施設名 設置場所 住所
市役所本庁 正面入口風除室内 三之町1-1
荒川支所 1階ホール 山口444
神林支所 正面入口風除室内 岩船駅前56
朝日支所 正面入口風除室内 岩沢5611
山北支所 正面入口風除室内 府屋232
岩船地域コミュニティセンター 入口風除室内 八日市9-8
上海府連絡所 1階ホール 柏尾2812-2
生涯学習推進センター 1階エントランス 田端町4-1
アコス 南口風除室内 藤沢91-5
ウオロク村上店 店内 仲間町字坂下542-1
ウオロク村上東店 レジ前 山辺里字下江371-3
村上プラザ 1階COMG村上店前 仲間町200
Yzマート 店内 羽黒町8-21

小型家電の宅配回収

村上市では、令和6年9月1日にリネットジャパンリサイクル株式会社と小型家電の宅配回収にかかる協定を締結し、同社による小型家電の宅配回収が可能となりました。回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。
個人情報のデータ消去サービスもあります。
回収方法、回収対象品目などの詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部サイト)をご覧ください。

 

お申し込みの流れ​お申し込みの流れ

 

回収物の梱包例(箱のサイズ:3辺合計140センチメートル・重量20kgまで)

梱包例

 

利用方法

 

1.小型家電回収のお申し込み(インターネット、ファックス、電話のいずれか)

2.段ボールに回収物を梱包する

3.宅配事業者が回収(希望日に集荷に伺います)

 

 

【インターネットによるお申し込み】

  お申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。

  下記申し込みフォームからお申し込みください。

  申し込みフォーム(新しいウィンドウで開きます。)(外部サイト)

 

【ファックスによるお申し込み】

  専用申請書に必要事項をご記入のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。

  FAX申込案内 [PDFファイル/363KB]

  専用申込書 [PDFファイル/432KB]

  専用申込書(記入例) [PDFファイル/454KB]

 

【電話によるお申し込み・お問い合わせ】

  リネットジャパンリサイクル株式会社へ直接ご連絡ください。

  電話番号:0570-085-800

  (受付時間:午前10時~午後5時)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)