本文
質問順に掲載しています。
| 12月6日 木曜日 10時00分開会 | 1 滝沢 武司 | 1 (仮称)村上市生涯学習センターの活動開始を目前にして本市の生涯学習の今後について |
|---|---|---|
| 2 本市学校教育の持つ問題や課題について | ||
| 2 佐藤 重陽 | 1 観光立市村上市の公衆トイレ・休憩施設等の現状と今後の整備について | |
| 3 冨樫宇栄一 | 1 都市計画道路の見直しについて | |
| 2 村上市総合計画の後期実施計画について | ||
| 3 空き家対策について | ||
| 4 竹内喜代嗣 | 1 消費税と市民のくらしについて | |
| 2 (仮称)荒川統合保育園の指定管理と指定管理そのものの問題点について | ||
| 3 公契約条例の制定で地域経済・地域社会の活性化を図ることについて | ||
| 4 深刻な経済状況下における滞納への対応について | ||
| 5 木村 貞雄 | 1 行政改革について | |
| 2 いじめ問題について | ||
| 3 農業振興について | ||
| 12月7日 金曜日 10時00分開会 | 6 長谷川 孝 | 1 平成25年度市職員採用状況について |
| 2 後期実施計画及び来年度予算に向けた対応について | ||
| 3 村上市への提案はどのように生かされているのか | ||
| 7 鈴木いせ子 | 1 村上総合病院新築の見通しについて | |
| 2 悪臭防止対策について | ||
| 3 サル・熊の鳥獣被害状況について | ||
| 8 姫路 敏 | 1 村上総合病院建設について | |
| 2 財団法人山北町産業振興公社について | ||
| 3 いじめ問題について | ||
| 4 自殺者について | ||
| 9 渡辺 昌 | 1 市営ぶどうスキー場について | |
| 2 合併後の市民の意識調査について | ||
| 10 尾形 修平 | 1 政策立案の過程における市民の声及び議会における一般質問について | |
| 2 本市における自殺者数の増加に対する対応について | ||
| 12月10日 月曜日 10時00分開会 | 11 平山 耕 | 1 市内小中学校における諸問題について |
| 2 市営住宅の指定管理への移行について | ||
| 12 片野 鉄雄 | 1 村上市の景気雇用対策について | |
| 2 市政への提案箱について | ||
| 3 村上市のふるさと納税制度について | ||
| 13 山田 勉 | 1 今年の除雪体制は万全か又ひとり暮らし高齢者等に対する除雪体制について | |
| 2 都市計画道路泉町羽黒町線の整備について | ||
| 14 三田 敏秋 | 1 農業、林業、水産業の振興策について | |
| 2 市民協働のまちづくりについて | ||
| 3 新エネルギーの推進について | ||
| 4 衆議院議員選挙について | ||
| 15 相馬 エイ | 1 子どもの医療費助成拡充について | |
| 2 就学援助の拡充について | ||
| 3 オスプレイ飛行訓練中止の声を | ||
| 12月11日 火曜日 10時00分開会 | 16 本間 清人 | 1 村上市新ごみ処理場建設事業等について |
| 2 協働のまちづくりについて | ||
| 17 川村 敏晴 | 1 当市におけるネーミングライツ事業に対する考え方について | |
| 2 「村上市教育情報センターと(仮称)村上市生涯学習センター」の今後の施設利用の在り方について | ||
| 3 保健医療や介護保険分野における市の財政負担の増加に対する対応について | ||
| 18 板垣千代子 | 1 小さな声が届く市政へ | |
| 2 高齢者らを守る「命のネックレス」について | ||
| 19 小杉 和也 | 1 村上駅の周辺整備について | |
| 2 観光誘客について | ||
| 3 市職員の人材について |