平成27年第4回定例会(12月)
質問順に掲載しています。
【平成27年第4回定例会 一般質問の質問順変更について】
相馬エイ議員から、入院加療のため、今定例会については、やむを得ず欠席するとの届出がありました。
つきましては、相馬エイ議員から通告のあった一般質問の取り扱いについて、議会運営委員会で協議した結果、12月7日(月曜日)の相馬議員の一般質問については、村上市議会会議規則第51条第4項の規定により、質問順を繰り上げ、当日の質問者を4名とすることとなりますので、お知らせいたします。(開会時間は10時00分で変更ありません。)
12月3日 木曜日 10時00分開会 | 1 尾形 修平 | - 市営墓地の現状と今後の施策について
- 日下地内の創設非農用地の早期事業実施について
|
---|
2 大滝 久志 | - 林業振興について
- 日本海沿岸東北自動車道の早期完成について
|
---|
3 板垣 千代子 | - 殺処分ゼロを目指す地域猫活動について
- 薬物、アルコール依存症者と家族へのサポート体制について
|
---|
4 小林 重平 | - 村上市の農業の取り組みについて
- 体育施設について
|
---|
5 川崎 健二 | - 塩谷海岸の浸食防止について
- 旧神納中学校体育館の屋根の改修について
- 神林地区の活性化について
|
---|
12月4日 金曜日 10時00分開会 | 6 本間 清人 | - 村上市の観光施策について
- 公営住宅について
- 市の職員について
|
---|
7 鈴木 いせ子 | - 村上総合病院の進捗について
- 市内畜舎の悪臭対策の進捗状況について
|
---|
8 片野 鉄雄 | - 道路問題について
- 住宅リフォーム事業について
- 老人クラブについて
- 観光振興策について
- 公衆トイレについて
|
---|
9 長谷川 孝 | - 市外からの介護サービス事業者による新設建設工事における市の関わりについて
- 地域貢献みまもり事業の導入について
|
---|
10 滝沢 武司 | - 市の職員定数問題について
- 村上市第6期介護保険事業計画と地域包括ケアシステムについて
|
---|
12月7日 月曜日 10時00分開会 | 11 山田 勉 | - 除雪対策・体制について
- 特別養護老人ホームの入所待機者を減らす対策について
|
---|
|
12 佐藤 重陽 | - 人口減少を食い止めることについて
|
---|
13 冨樫 宇栄一 | - 公共施設の総合管理計画について
- 保育園の充実について
- 六斎市の振興策について
|
---|
14 小杉 和也 | - 観光戦略について
- 歴史的風致維持向上計画について
- 「まちの駅」を活用した活性化について
|
---|
12月8日 火曜日 10時00分開会 | 15 渡辺 昌 | - 公共施設等総合管理計画について
- 朝日みどりの里と道の駅について
- 認知症対策について
|
---|
16 川村 敏晴 | - 本市における災害発生時の住民に対する避難情報の発信の在り方と被災後の支援体制について
- 市内5地区のスポーツクラブの活動意義と行政支援策について
- 荒川総合体育館の耐震調査の結果とその後の施設維持について
|
---|
17 竹内 喜代嗣 | - TPP大筋合意について
- 公契約条例の制定について
- 安倍政権の医療福祉改革について
- 設備設計情報漏えいの事実経過と市の対応について
|
---|