本文
平成24年度 地域の出来事
11月10日(土曜日)
まちづくり協議会では、今年度の研修視察で同じ村上市の山北地区小俣集落へ行ってきました。小俣ふるさと楽校教頭の佐藤庄平さんから小俣での取り組みの始まりから現在に至るまでの経緯や苦労したこと、現在行っている取り組みなどをお聞きしました。その他、府屋の「モザイク壁画」、大毎の「吉祥清水」、大沢の「出羽街道石畳」を見学しました。
今後の協議会の活動にとても参考になった研修となりました。
10月21日(日曜日)
神納小学校で、「きわなみ祭」が行われました。
今年は、作品展と潮太鼓と神納中学校吹奏楽部の演奏会と餅つき大会が行われました。餅つきは、5年生が学校田で育てた餅米を使い、学年別に全部で10台の臼をつきあげ、お雑煮などにしておいしくいただきました。
10月8日(月曜日・祝)
神納地域大運動会が、神納小学校グラウンドで開催されました。
各集落から400名近い参加があり、集落対抗で秋晴れの下、交流を図りながら気持ちの良い汗を流しました。
9月1日(土曜日)
河内集落で、神社改修と防災倉庫およびのぼり用ポールを新調した竣工式が行われました。集落にある阿賀北ファームさんからも寄付のご協力をいただき、永年の懸案であった神社の改修などを行い、集落神楽の日の9月1日に竣工式と感謝状の贈呈式を併せて行いました。
集落の皆さんも大喜びでした。
8月17日;ポーラースター神林
南大平のダム湖公園にあるポーラースター神林では、8月の3日、10日、17日、31日を夏期特別公開日としています。今年は天候に恵まれ毎回大勢の人が訪れています。
この夜も、親子、友だち同志、カップルなど県外からも含め89名が訪れ、担当者の解説を聞きながら、火星や土星など真夏の星の観察をしました。
8月15日(水曜日);パルパーク神林
桃川集落で、お盆恒例のソフトボール大会がパルパーク神林多目的グラウンドを会場に行われました。今年は例年より少ない3チームで猛暑の中、熱中症に注意しながら熱戦を繰り広げました。午後からの、第2部も大いに盛り上がりました。
6月24日(日曜日);グリーンパーク荒川
郡市消防団ポンプ操法競技大会が開催され、小型ポンプ操法の部の小出チームは健闘しましたが、惜しくも県大会への出場は叶いませんでした。
6月16日(土曜日);パルパーク神林
神林地区敬老会が、行われました。神納地域からは137名が参加し、楽しい時間を過ごしました。
5月20日(日曜日);パルパーク神林
村上市消防団神林方面隊春季消防演習が開催され、小型ポンプ操法競技で、神納地域の集落が上位を独占しました。
1位 小出 2位 有明 3位 河内
優勝した小出チームは、郡市大会に出場します。
4月22日(日曜日)
桃川集落で、桃川峠さわやか街道クリーン作戦(国道290号線)が行われました。
4月22日(日曜日)
有明集落で、「有明の郷(さと) 春まつり 2012」が、有明とら堤公園で開催されました。