ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 避難 > むらかみ防災情報 > 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施しました

本文

弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施しました

記事ID:0086579 更新日:2024年11月28日更新 印刷ページ表示

弾道ミサイルが発射された場合において、住民のとるべき対応や、村上市等の初動対処について、国・県と共同で訓練を実施しました。

訓練想定

X国から弾道ミサイルが発射され、我が国に飛来する可能性があると判明

住民避難訓練

とき

令和6年11月15日(金曜日) 午後2時から午後2時15分頃

ところ

訓練参加の呼びかけ

事前に市報むらかみ、むらかみ情報ナビ(防災行政情報アプリ)、防災メールおよびSNSで訓練の実施、自宅や職場での取り組み、イヨボヤ会館で行う訓練の参加について呼びかけを行いました。

Jアラートによる放送

訓練当日、村上市全域で屋外スピーカー、戸別受信機、むらかみ情報ナビ(防災行政情報アプリ)、防災メールおよびSNSでミサイルの発射情報などを発信しました。

ミサイル発射情報・避難の呼びかけ(放送時刻 午後2時)

【上りチャイム】
「ただいまから訓練放送を行います。」
【国民保護に係る警報のサイレン音】
「訓練。訓練。ミサイル発射。ミサイル発射。ミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、または地下に避難してください。」(2回繰り返し)

「これは訓練放送です。こちらは広報村上です。」
【下りチャイム】

ミサイル通過情報・避難の呼びかけの解除(放送時刻 午後2時5分)

【上りチャイム】
「これは訓練放送です。」
【国民保護に係る警報のサイレン音】
「訓練。訓練。ミサイル通過。ミサイル通過。先ほどのミサイルは14時3分頃、太平洋へ通過したものとみられます。避難の呼びかけを解除します。不審なものには決して近寄らず直ちに警察や消防などに連絡してください。」(2回繰り返し)

「これは訓練放送です。こちらは広報村上です。」
【下りチャイム】

訓練実施状況

訓練参加者(イヨボヤ会館での訓練)

  • 住民 13人
  • イヨボヤ会館職員 3人
  • 機関 13人(新潟県、村上警察署、村上消防署、村上市)

訓練の様子

鮭公園からイヨボヤ会館へ避難する様子
​鮭公園からイヨボヤ会館へ避難する様子

イヨボヤ会館の館内誘導の様子
​イヨボヤ会館の館内誘導の様子

イヨボヤ会館地下避難の様子
 イヨボヤ会館地下避難の様子(移動中)

イヨボヤ会館地下避難の様子
イヨボヤ会館地下避難の様子(避難場所到着)

イヨボヤ会館地下避難の様子(姿勢を低くし身を守る)
​イヨボヤ会館地下避難の様子(姿勢を低くし身を守る)

初動対処訓練

とき

令和6年11月15日(金曜日)午前11時から午前11時16分頃

ところ

村上市役所4階 大会議室

訓練実施状況

  • 村上市 8人
  • 機関 8人(内閣官房、消防庁、新潟県)

​訓練の様子

ミサイル発射の模擬情報(モニター表示)
​ミサイル発射の模擬情報(モニター表示)

訓練の様子(情報共有)
​初動対処訓練の様子(情報共有)

初動対処訓練の様子
​初動対処訓練の様子
(爆風の被害防止のため窓を閉めブラインドを下す)

初動対処訓練の様子
初動対処訓練の様子(情報をホワイトボードに記録)

初動対処訓練の様子
 初動対処訓練の様子(初動対処が終わり机の下で身を守る)

初動対処訓練の様子
​初動対処訓練の様子(弾道ミサイル通過情報の報告)

初動対処訓練の様子
​初動対処訓練の様子(訓練講評)

弾道ミサイル飛来時の行動

弾道ミサイル飛来時の行動についてのパンフレット画像
弾道ミサイル飛来時の行動パンフレット [PDFファイル/689KB]

村上市の緊急一時避難施設

市ホームページでご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


わが家の防災対策
防災情報
ハザードマップ
市の防災対策
防災啓発・資料
気象情報
防災気象情報
土砂災害警戒情報
雨量・河川水位情報
台風情報
地震・津波情報
落雷情報
停電情報
国民保護情報
雪情報