本文
村上市津波ハザードマップ
記事ID:0034397 更新日:2021年5月13日更新 印刷ページ表示
津波ハザードマップとは
このハザードマップは、平成29年11月新潟県公表の津波浸水想定区域図を基に、村上市沿岸部がどの程度浸水する恐れがあるかを、お知らせする地図です。
本マップを利用することにより、災害時に避難する際の被害軽減に役立てていただくことを目的に作成しました。
津波ハザードマップ改定のポイント
- この津波ハザードマップに示す津波浸水想定区域は、平成26年8月に国が公表した新たな知見に基づく津波断層モデルを踏まえ、平成29年11月に新潟県が公表した新たな浸水想定を示しています(村上市管内の同区域は、令和2年1月に津波災害警戒区域に指定されました)。
- 前回(平成26年度作成)のハザードマップで掲載した3つの領域が連動して発生する地震も起こり得る参考地震であるため、想定される浸水域を併せて掲載しています。
- 今回の津波の浸水深は、浸水想定に定める浸水深に建物への衝突によって生じる津波の水位上昇を加えた値(基準水位)を採用しています。
津波ハザードマップ【全体版】(令和3年3月作成)
津波ハザードマップ【詳細版】(令和3年3月作成)
津波ハザードマップのデータはマップが28種類と学習面が1種類あります。それぞれのエリア名をクリックするとPDFファイルでダウンロードすることとができます。
No | 集落名・町名 | 図郭 |
---|---|---|
00 | 学習面 | ![]() |
01 | 伊呉野 | |
02 | 中浜 | |
03 | 岩崎・府屋・堀ノ内 | |
04 | 碁石 | |
05 | 勝木・寝屋・鵜泊・間瀬 | |
06 | 芦谷 | |
07 | 寒川 | |
08 | 脇川 | |
09 | 今川・板貝 | |
10 | 笹川・桑川 | |
11 | 浜新保 | |
12 | 馬下 | |
13 | 早川 | |
14 | 吉浦 | |
15 | 柏尾 | |
16 | 間島・野潟 | |
17 | 大月・岩ケ崎・滝の前 | |
18 | 瀬波・村上市街区 | |
19 | 村上市街区・三面川河川遡上 | |
20 | 瀬波温泉 | |
21 | 岩船港周辺 | |
22 | 浦田・小口川周辺 | |
23 | 岩船・北新保周辺 | |
24 | 塩谷周辺 | |
25 | 福田周辺 | |
26 | 海老江・荒屋周辺 | |
27 | 金屋周辺 | |
28 | 荒川河川遡上 |
関連リンク(外部サイト)
- 新潟県津波浸水想定図(平成29年度)
- 国土地理院地図(住まいの地域の標高の概算値は、国土地理院のホームページで調べることができます。調べたい地点で右クリックすると、標高ほかデータが表示されます)