ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度の地域活動

印刷ページ表示 掲載日:2025年7月9日更新

花いっぱいプロジェクト

 神納東地域まちづくり協議会では、集落内の快適な生活空間の創出や景観美化、植栽の活動を実施することによって生まれる住民間交流を目的に神納東地域内の集落・団体が実施する植栽活動、またその管理に対して助成・支援を行っています。
 今年も5月~6月にかけて6集落で実施され集落内をきれいな花で飾りました。

1 2

3 4

6 5

 

令和7年度 3地域まちづくり協議会合同防災研修会

 6月29日(日)、神林農村環境改善センターにて標記研修会を神納・神納東・西神納地域まちづくり協議会の共催により開催しました。
 今回の研修会は、講師として(公社)中越防災安全推進機構地域防災力センターマネージャーの河内毅様をお招きし、地域防災の重要性「避難所のあれこれ」と題してご講演していただきました。
 当日参加した方からは、「自分の命を自分で守れるように災害時にどのように行動するのか家族で考えるきっかけになった」という声がありました。
 今後も防災について学び・考える機会を設け、防災に対する意識向上を図っていきたいと思います。
1 2

 

神納小学校運動会 かみはやし音頭 (神納小学校との連携事業)

 5月24日土曜日、神納小学校で運動会が開催されました。神納小学校区の3地域まちづくり協議会と神納小学校との連携事業として、児童と地域住民の交流を図る、かみはやし音頭を踊りました。踊りには児童、保護者、地域住民の大勢の方に参加していただきました。

1 2

 

令和7年度 神納東地域まちづくり協議会通常総会 開催

4月10日木曜日、七湊集落センターを会場に令和7年度神納東地域まちづくり協議会通常総会を開催しました。
総会では、令和6年度の事業報告及び収支決算や令和7年度の事業計画(案)及び収支予算などの3つの議案をご審議いただきました。
3つの議案全てご承認いただき、新年度のまちづくりがスタートとなりました。
今年度も皆様のご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

1 2 3