当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
塩谷集落で3年ぶりに塩谷大祭の御神輿巡行が執り行われました。 塩谷大祭は、平安末期の承安3年に創建された鹽竈(しおがま)神社の秋例祭で、湊町であることから大漁祈願、航海安全を祈願するお祭りです。
当日は鹽竃神社を出発し、御神輿を担ぐ男衆の威勢の良い「ヨイサッホイサッ」の掛け声とともに集落の家々を練り歩きました。 また、後から追いかけるように小学生が担ぐ子ども神輿も巡行して盛り上がりました。
日にち:9月20日(火曜日) 場所:鹽竈神社~塩谷集落内