ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

むらかみファン倶楽部通信 トピックス【4月】

記事ID:0074190 更新日:2023年4月25日更新 印刷ページ表示

4月の地域の小さな話題

海老江のチューリップ畑【荒川地区】

荒川地区の海岸部に近い田んぼでは古くから球根生産が行われています。
4月中旬にチューリップが見頃を迎え、畑一面に色鮮やかな「チューリップの絨毯」が広がりました。
(日にち:4月9日 会場:海老江集落)

海老江のチューリップ①  海老江のチューリップ②

 

海老江のチューリップ③  海老江のチューリップ④

神林の素晴らしい景色を見てほしい【神林地区】

「神林の素晴らしい景色を皆さんに見てほしい」という思いから、神林地区関係人口創出事業実行委員会が道の駅神林「穂波の里」に農業用の廃パレットを利用したウッドデッキを製作しました。
廃パレットを塗装してテーブルと椅子も設置しましたので、お立ち寄りの際は是非こちらで神林の素晴らしい田園風景をご覧ください。
(日にち:3月27日 会場:道の駅神林「穂波の里」)

神林廃パレット①  神林廃パレット② 

 

神林廃パレット④  神林廃パレット④

景色を楽しみながら疾走 【山北地区】

山北地区の景勝地、笹川流れを疾走する「第35回笹川流れマラソン大会」が4年ぶりに開催されました。
春の日差しと潮風を感じながら、ランナーは思い思いのペースで風光明媚なコースでのマラソンを楽しみました。
当日は東京2020パラリンピック男子マラソンT46大会で銅メダルを獲得し、村上市のスペシャルアンバサダーである永田務さんもゲストランナーとして参加し大会を大いに盛り上げてくれました。
10キロとハーフの種目を実施し、975名が参加し、879名が完走した大会となりました。
(日にち :4月2日 会場:山北地区)

笹川流れマラソン①   笹川流れマラソン②

 

笹川流れマラソン③   笹川流れマラソン④

住民同士で交流しながら桜を楽しむ 【山北地区】

春の温かい天候に恵まれたこの日、山北地区の越沢集落において、約30名が参加して「桜を楽しむ会」が開催されました。
15年前に住民の一人が植えた桜が大きく育ち、集落のみんなで楽しみたいということで声掛けをして実現したという会。
会場のテーブルとベンチは有志の手作りで用意し、お弁当以外は各自で持ち寄りでの開催となり、多くのごちそうが並び笑顔があふれていました。
会場では「あったかい日にこんないいところでみんなと楽しめていいことだ。秋には芋煮会もやろう」と話が盛り上がっていました。(日にち :4月11日 会場:越沢集落)​

さくら・山北  さくら・山北2

さくら・山北3  さくら・山北4