本文
福祉
記事ID:B000006
新着情報
- 2023年2月1日更新就学援助制度
- 2023年1月13日更新新入学児童学用品費の入学前支給
- 2023年1月1日更新地域密着型サービス施設(利用可能)情報
- 2022年12月23日更新雪下ろしなどの除雪作業ができる事業者などを募集しています
- 2022年12月5日更新ひきこもり相談窓口
- 2022年12月1日更新村上市介護保険サービスガイド
- 2022年11月17日更新フードドライブへのご協力ありがとうございました
- 2022年11月1日更新11月は児童虐待防止推進月間です
- 2022年9月28日更新村上市オレンジプロジェクト(認知症普及啓発活動)
- 2022年9月15日更新妊婦・子どもインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ
- 2022年9月5日更新成人用予防接種
- 2022年8月1日更新ペアレントトレーニング講座
- 2022年7月1日更新障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 2022年6月20日更新ファミリー・サポート・センターの利用料の一部を補助しています
- 2022年5月27日更新第2期村上市地域福祉計画
- 2022年5月18日更新ぱすのーと(相談支援ファイル)を利用しましょう
- 2022年4月1日更新村上市障がい者基幹相談支援センター
- 2022年4月1日更新市内の介護事業所に勤務される方に給付金を支給します
- 2022年4月1日更新障がい者就労施設などの紹介
- 2022年4月1日更新18歳以上への補聴器購入費を助成します -軽・中等度難聴者補聴器購入費助成事業-
- 2022年3月11日更新ケアプラン点検の実施について
- 2022年3月7日更新第2期村上市地域福祉計画策定委員会
- 2022年2月16日更新地域密着型サービス事業所 事前協議事業者決定のお知らせ
- 2022年2月3日更新ファミリー・サポート・センターの利用料の一部を補助しています
- 2021年9月10日更新トキっ子くらぶのご紹介
- 2021年7月15日更新移動販売事業者を募集します
- 2021年7月1日更新令和3年8月から介護保険制度が一部変わります
- 2021年5月20日更新第6期村上市障がい福祉計画・第2期村上市障がい児福祉計画
- 2021年1月26日更新第十一回特別弔慰金
- 2020年8月20日更新令和元年度村上市在宅介護実態・日常生活圏域ニーズ調査の実施結果について
生活保護
- 2020年12月15日更新生活保護制度について
障がい者福祉
- 2022年8月1日更新ペアレントトレーニング講座
- 2022年7月1日更新障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 2022年5月18日更新ぱすのーと(相談支援ファイル)を利用しましょう
- 2022年4月1日更新障がい者就労施設などの紹介
- 2022年4月1日更新18歳以上への補聴器購入費を助成します -軽・中等度難聴者補聴器購入費助成事業-
児童福祉
- 2023年2月1日更新就学援助制度
- 2023年1月13日更新新入学児童学用品費の入学前支給
- 2022年12月20日更新子育て世帯生活支援特別給付金について
- 2022年11月1日更新11月は児童虐待防止推進月間です
- 2022年10月6日更新ファミリー・サポート・センター
地域福祉
- 2022年12月5日更新ひきこもり相談窓口
- 2022年11月17日更新フードドライブへのご協力ありがとうございました
- 2022年7月25日更新子ども・若者総合サポート会議
- 2022年5月27日更新第2期村上市地域福祉計画
- 2022年4月1日更新村上市障がい者基幹相談支援センター
介護
- 2023年1月1日更新地域密着型サービス施設(利用可能)情報
- 2022年12月5日更新介護サービス事業所データ
- 2022年12月1日更新村上市介護保険サービスガイド
- 2022年11月1日更新生活支援協議体「互近所ささえ~る隊」
- 2022年10月1日更新避難行動要支援者の支援体制づくり
ひとり親
- 2020年4月15日更新母子家庭・父子家庭への助成や手当て
高齢者福祉
- 2022年12月23日更新雪下ろしなどの除雪作業ができる事業者などを募集しています
- 2022年10月1日更新避難行動要支援者の支援体制づくり
- 2022年10月1日更新敬老祝品などの贈呈について
- 2022年9月28日更新村上市オレンジプロジェクト(認知症普及啓発活動)
- 2022年9月15日更新妊婦・子どもインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ