ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和5年度神林地域の取り組み

記事ID:0075487 更新日:2024年3月16日更新 印刷ページ表示

神林地域の事業紹介

神林地域に住む定住人口でも旅行やドライブに来る交流人口でもない、市内外から来て神林地域で活動する「関係人口」を作り、食・自然・歴史・伝統文化なと魅力的な地域資源を活用したイベントや地域づくり活動に参加をしてもらい、つながりを深めながら、神林道の駅「穂波の里」を拠点として、継続的に地域とかかわる仕組みづくりを行うことにより、移住につながる動きや地域を担う人材育成につなげる。

学校連携事業「神林PRポスター」が完成しました!

今年度、学校連携事業を行わせていただいた平林小学校の6年生27名が神林地域のためにPRポスターを制作してくださいました。昨年9月下旬に行った神林地域の学習を経て、6グループに分かれ地域の魅力を調べ、より多くの人に興味をもってもらうにはどのようなポスターにしたら良いかを考え制作されたそうです。郷土料理やイベント、自然環境の美しさなど地域への思いがこもった素晴らしいポスターは平林小学校、道の駅神林、神林支所に掲示させていただきます。また当実行委員会のSNSでも発信させていただきます。みなさま是非ご覧ください。

ポスター 全員 支所

 

♯うぇるかみing第10号を発行しました

この度、「♯うぇるかみing(第10号)」を発行いたしました。令和5年度事業である1.ハロウィン&かかし祭 2.学校連携事業 3.体験事業 4.地域づくり活動サポート事業のご報告となります。ぜひご覧ください。

うぇるかみing第10号

♯うぇるかみing第10号 [PDFファイル/1.25MB]

 

令和6年度 地域づくり活動サポート事業 活動団体の募集について

神林地区関係人口創出事業実行委員会では、令和4年度から神林地区の住民が主体となり、市外の方々と一緒になって地域づくりなどを取り組む団体活動を支援していく取り組みを行っております。令和6年度の活動団体を募集いたします。助成対象条件やお申し込み方法に関しては神林支所地域振興課自治振興室までお問い合わせください。

募集

活動団体募集について [PDFファイル/371KB]

サポート事業申請書 [Wordファイル/21KB]

サポート事業申請書 [PDFファイル/379KB]

 

第4回実行委員会の開催について

令和6年3月5日(火曜日)午後3時から神林支所3階大会議室にて開催されました。本会では今年度事業の振り返りと、令和6年度事業計画について協議しました。予定していた事業がトラブルなく行えたことを評価する一方で、目に見えるような効果を感じられるようになるには時間がかかり、事業を継続していくことが重要であるとの意見や、活動についての広報は市外の方はもちろん、地域住民に対してもしっかり行うことの必要性について意見があがりました。当実行委員会では来年度も工夫を凝らし、関係人口創出につなげる活動を続けてまいります。

会議1 会議2 会議3

 

笹団子&ちまきづくり体験の実施について

今年度事業である体験教室を、令和5年11月11日(土曜日)に開催しました。今回は昨年実施したアンケート調査で開催希望が多かった「笹団子&ちまきづくり体験」で参加者を募集し、8名の方にご参加いただきました。茹で時間がかかるちまきづくりから始め、その後は笹団子づくり、茹で上がるまでの時間には地元食堂のお弁当を食べながら懇談を行いました。懇談では参加者からの質問によりアク巻の作り方や、笹団子・ちまきの保存方法、保存後の食べ方など講師となった地域のお母さん方が丁寧に教えてくださいました。体験終了後には笹団子とちまきをお土産として持ち帰っていただきましたが、参加者からは「また参加したい」とうれしいお声をいただきました。

開会 ちまき1 ちまき2

ちまき3 笹1 笹2

笹4 笹3 懇談 

ハロウィン&かかし祭の開催について

令和5年10月28日(土曜日)、29日(日曜日)道の駅神林「穂波の里」で開催しました。会場では約150体のユニークなかかしや近隣の保育園児、小中学校の児童・生徒が制作した可愛らしいハロウィンかぼちゃ、すすきのフクロウが市内外からの来場者をお迎えしました。前日からあいにくの雨でしたが、会場設営後のジャック・オー・ランタン点灯式や29日午前中に行ったジャンボかぼちゃの重量コンテスト表彰式は、奇跡的に雨が上がりたくさんの来場者が見守る中、予定通り実施することができました。神林地区関係人口創出事業実行委員会では今後も地域のみなさんと、地域の魅力を発信し関係人口創出・拡大のための取り組みを続けて参ります。

点灯式集合 ランタン かかし

すすき 学校かぼちゃ ベンチ

表彰 表彰2 コンテスト

 

第3回実行委員会の開催について

令和5年10月12日(木曜日)午後2時から、神林支所3階大会議室にて開催しました。本会では10月28日(土曜日)、29日(日曜日)に道の駅神林 穂波の里で開催される「ハロウィン&かかし祭」の事業計画案について協議しました。会議では委員から活発な意見が挙がり、今年も神林地区の魅力を発信し市内外の方と関係人口をつなぐ仕組みづくりをオール神林で行います。

kaigi1 kaigi2

 

 

かぼちゃの収穫について

春に植えていただいたかぼちゃの収穫が始まっています。今年は春の長雨、その後は猛暑が続き、厳しい天候条件で例年に比べ、収穫時期も遅れました。雌花が咲かず受粉できなかったり、枯れてしまったり、通常オレンジに色づくかぼちゃが緑色であったりしましたが、今年もたくさんのかぼちゃを収穫していただきました。ご協力本当にありがとうございました。

平小 平小

みのり みのり

神中 神中 神中2

一般1 一般2 一般3

一般4

 

平林小学校との連携学習実施について

令和5年9月29日(金曜日)午後1時30分から平林小学校の6年生27名にご参加いただきまして神林地域についての連携学習を行わせていただきました。神林地域の歴史や名所、特産品などについて学習後、「神林ファンを増やすために自分たちには何ができるのか」というテーマで考えていただきました。子どもたちの柔軟な発想から出た案をもとに今後は具体的な活動を進めていく予定です。

RENNKEI1 RENKEI2 RENNKEI3

RENNKEI4 RENNKEI5

 

かぼちゃの生育状況について

6月の定植から一か月が経過し、かぼちゃの栽培をお願いした保育園や学校、地域の方の畑の様子を見させていただきました。雨の影響などで雌花が咲かず受粉できなかったり、せっかく生り始めた実を猿に食べられるなど心配な情報もありましたが、青々と元気に成長した葉の下を見るといくつもの小さな実を確認することができました。大切に育てていただき本当にありがとうございます。

1 2 3 

4 5 花

7 8  6

 

第2回実行委員会開催について

令和5年7月10日(月曜日)午後3時から神林支所3階大会議室にて開催しました。本会では、ハロウィンかぼちゃの栽培状況について報告、また協議事項として地域づくり活動サポート事業に申請のあった団体の書類審査を行いました。公正な審査の結果、以下の3団体に対し助成金の交付を決定いたしましたのでご報告いたします。

第2回実行委員会

 

【団体1】

団体名:地縁団体 松沢区

活動名:”豊かな里山”パインバレー湿原の活用

助成決定額:80,000円

 

【団体2】

団体名:塩谷活性化推進協議会

活動名:旧醤油蔵を使ったコンサート・町屋散策

助成決定額:80,000円

 

【団体3】

団体名:ももかわ桃源郷倶楽部

活動名:ライ麦刈り取りイベントと新蕎麦打ち体験交流会

助成決定額:80,000円

 

申請団体の活動については、神林地区における関係人口を創出するモデル的な事業として捉え、今後の活動内容についてもお知らせさせていただきます。

 

ハロウィンかぼちゃの苗の定植について

今年度ハロウィンかぼちゃの栽培に協力していただける保育園、小中高校、浦田の里さんの定植作業を取材させていただきました。今後も定期的に栽培状況をお知らせしていきたいと思います。

 

 

神林中学校 6月13日(火曜日)

環境委員のみなさんに定植作業を行っていただきました。晴天の中、植え方の指導を熱心に聞き大苗3本、中苗23本を手際よく植えてくださいました。

神中1 神中2 神中3

 

みのり保育園 6月14日(水曜日)

JAの方の指導を受けながらすみれ組さん(年長)が小苗10本を植えてくださいました。朝から降っていた雨も、定植の時間にはすっきりあがり青空の下、元気よく定植作業を行っていただきました。

みのり1 みのり2 みのり3 

 

浦田の里 6月14日(水曜日)

2か所の広い畑に大中小3種の苗、合計30本を植えていただきました。暑い中、1本1本丁寧に植えてくださり本当にありがとうございました。

浦田の里1 浦田の里3 浦田の里4

 

神納小学校 6月20日(火曜日)

3年生に大苗2本、中苗3本、小苗30本を植えていただきました。今年度はタブレット端末で苗の写真を撮影し、生育について記録しながら栽培されるそうです。

神納小学校1 神納小2 神納小3

 

岩船保育園 6月20日(火曜日)

昨年に引き続き、青組さん(年長)が小苗10本を植えてくださいました。可愛い手書きの看板も作ってくださり、今後のかぼちゃの成長が楽しみですね。

岩保1 岩保2 岩船保3 

 

平林小学校 6月21日(水曜日)

4年生が中苗10本を植えてくださいました。植え終わった後には、JAの方に水やりのタイミングや人工授粉の仕方など、栽培について熱心に質問する児童さんの姿がみられました。

平小 平小2 平小3

 

村上桜ヶ丘高校 6月22日(木曜日)

村上桜ヶ丘高校の生徒さんに大苗10本、小苗10本を植えていただきました。農業の授業を選択された3年生6人が、手際よく苗を植えてくださいました。ありがとうございました。

桜ケ丘1 桜ケ丘2 桜ケ丘3

 

 

 

♯うぇるかみing第9号を発行しました

この度、「♯うぇるかみing(第9号)」を発行いたしました。令和4年度事業報告のほか、令和5年度事業計画1.地域づくり活動サポート事業2.ハロウィン&かかし祭3.体験事業支援(新規)など、地域づくりなどに取り組む団体活動の支援や、イベントを通じて神林地区の魅力発信を行うなど今年度も関係人口創出への仕組みづくりをすすめてまいります。ぜひご覧ください。

うぇるかみing第9号

♯うぇるかみing第9号 [PDFファイル/878KB]

 

令和5年度地域づくり活動サポート事業申請の受付について

神林地区関係人口創出事業実行委員会では、令和4年度から神林地区の住民が主体となり、市外の方々と一緒になって地域づくりなどを取り組む団体活動を支援していく取り組みを行っております。今年度は活動団体に対しより充実した支援を行えるよう実施要項を一部変更し、活動運営費として年間80,000円(上限)を支援できるようになりました。※予算の範囲内となります。お申し込みにあたりましては実施要項をご確認ください。またご不明な点がございましたら神林支所地域振興課自治振興室までお問い合わせください。

サポート事業案内

地域づくり活動サポート事業実施要項 [PDFファイル/233KB]

サポート事業申請書 [PDFファイル/206KB]

サポート事業申請書 [Wordファイル/21KB]

第1回実行委員会開催について

令和5年5月18日(木曜日)午後3時30分から神林支所3階大会議室にて開催しました。本会ではオブザーバーとして国土交通省北陸地方整備局羽越河川国道事務所長(代理)道路管理課長石塚様、村上地域振興局地域振興監渡辺様をお招きし令和5年度事業計画案および予算案、地域づくり活動サポート事業実施要項の一部変更について協議しました。令和5年度事業計画案および予算案については継続事業の「地域づくり活動サポート事業」、「ハロウィン&かかし祭」の他、新規事業として「関係団体が実施する体験教室への支援」について審議され原案のとおり承認されました。また地域づくり活動サポート事業の一部変更についても、地域づくりに取り組む団体が利用しやすく、より充実した支援ができるような内容に要項が変更されました。

実行委員会1 実行委員会2 実行委員会3

実行委員会4 実行委員会5 

第1回役員会開催について

令和5年5月8日(月曜日)午後2時から神林支所3階第3会議室にて開催しました。去る4月6日に行われた会計監査会の報告のほか、新年度の取り組みなど当実行委員会の今後に向けた話し合いが行われ、神林地区における関係人口創出・拡大に向けた取り組みをさらに進めていくこととなりました。

役員会

令和4年度会計監査会について

令和5年4月6日(木曜日)午前11時から神林支所3階第3会議室にて開催されました。当実行委員会の佐藤監事、板垣監事により収支決算書並びに関係書類を監査し、適正に執行されていることを確認いただきました。

会計監査1 

これまでの取り組み

令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)